犬のお巡りさんTOP>危険な家とは

危険な家とは

”泥棒に入られやすい家”と”泥棒に敬遠される家”というのはどうしてもあるものですこのページでは狙われやすい家の例を紹介していますので”泥棒に敬遠される家”を目指しましょう。


危ない家の具体例

人通りが少ない、周りが閑散とした家

これは当たり前のように思われる方もいると思います。周りに人がいない場所は泥棒にとって見張りとなる周囲の目がない絶好のポイントになります。例え住宅街でも大胆な泥棒はいるもので、人の目のないわずかな時間に忍び込まれるというような事件は多々あるようです。

新しく出来た住宅街、マンション

新しく出来たばかりの家ではご近所さんの顔もまだわからないでしょう。そこで侵入できそうな家々を探す泥棒たちにとってはやりやすい環境になります。

一度侵入された家

一度入った家は再犯が行われやすいというのは事実なんです。しかしそれは全てにおいてというわけではありません。一度ピッキングで侵入されたので鍵交換はした、しかし他はそのまま、などという家の状況ではもう一度入ってくださいと言ってるようなものです。侵入方法はピッキング以外にも色々なものがあるのに鍵を換えただけで安心してはいけません。一度侵入されてしまったら目をつけられたと思って、より高度な防犯対策を心がけるべきです。

マンションの各階

マンションには「最上階だから、中高層だから安心」なんてことはありません。そんな心の油断が犯罪者には狙われやすいものです。各階において注意するべき点を挙げますので是非、参考にして防犯意識を高めてください。

マンション低層

人の手で届きやすくて、狙われやすいというのは事実です。また、2,3Fならば逃走時も窓から飛び降りて逃げることが出来るので低層に住んでいる人は常に防犯意識を高く持っている必要があります。

マンション中高層

低層よりは侵入される確率が幾分減るのは事実ですがそれでも油断は禁物です。4F、5Fなど中層は人目につきにくく、マンション内に侵入してきた泥棒からは狙われやすいのです。また、隣り合っっている建物があるマンションはそこから飛び移って侵入してくる場合もあるので注意が必要です。

マンション最上階

最上階は一般的には侵入されにくい場所だと思われがちです。がっっ!それは事実の場合もありますが絶対ではありません。中高層よりさらに人目につきにくく、更に屋上に自由に出入りできるマンションの場合は屋上からの侵入が非常に安易に行われてしまいます。

足場の多い家

泥棒は人目を避けて侵入したがります。その際に、ベランダに隠された2階というのは最高の場所です。それを助ける足場が備え付けられていればもうラッキーと思われるでしょう。庭や倉庫に立てかけているハシゴや脚立はきちんと目に付かないところにしまって、近くに電柱や配管などがある家は防犯グッズで対策しましょう。

このような事に気を配って一度、ご自宅を見直して見ましょう。どんな所が狙われやすいかがわかれば、どこを防犯対策すれば良いかわかってくると思います。

check

吹田市のリフォーム会社

Last update:2024/2/21